最近SNS等でInstagram Hacks(インスタグラムハックス)が話題となっていますね。
どこかで目にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)とは動画講義でSNSマーケティングが学べるというツールになります。
この記事では、そのInstagram Hacks(インスタグラムハックス)に関して徹底解説していきます。
興味のある方はぜひ最後まで読んでくださいね。
Contents
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)とは?

Instagram Hacks(インスタグラムハックス)は動画講義にてInstagramを中心としたSNSマーケティングが学べる学習ツールとなっています。
ご存じの方も多いかもしれませんが、天才エンジニアの迫祐樹氏が展開しているHacksシリーズの新作となります。他には、Skill HacksやPHP Hacks等、プログラミング系の教材が多かったのですが、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)は少し方向性の違うものになります。
ちなみにSNSマーケティングって何かわかりますでしょうか?
簡単に言うと、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)で学べることは、Instagramを中心としたSNSを使って、たくさんお金を稼ぐ方法を学ぶことができます。
若者を中心に多くの人が利用しているInstagramですので、それをうまく活用すれば、友達とのコミュニケーションツールとしてだけでなく、マネタイズすることができてしまいます。
そのInstagramを中心としたSNSでお金を稼ぐ方法を一から学べるのが、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)となります。
講師のエンドウ氏はどんな方?
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)で講師を務めるのは、遠藤なつみ(エンドウ)さんです。
エンドウさんはインスタコンサルという仕事で稼ぎを得ている珍しい方です。
元々完全な一般人だったにも関わらず、たった4ヶ月でインスタのフォロワー2万人超えを達成した経験を持ち、そのノウハウを生かして、現在では10社以上のクライアントにコンサルティングを行っている、この道のスペシャリストになります。
自分がフォロワーを2万人集めようと思ったらどれだけハードルが高いか想像つく方も多いのではないでしょうか。
まとめるとエンドウさんはInstagram関係では実績のある信頼できる方です。
興味のある方は実際にエンドウさんのインスタを見てみるといいかもしれません。
基本的には、英語学習関係のことを発信されていますね。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の料金システム

それでは、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の料金システムについて解説いたします。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の料金は単純明快で【49,800円】の買い切り制となります。
つまり、流行りのサブスクリプションやスクールなどのように月額料金は発生せずに、一度購入してしまえば、それで完了となります。
不透明な料金体系で、予想以上にお金がかかってしまうという心配をしなくていいのは安心ですね。
【49,800円】という金額を聞いて高いと思った方も多いのではないでしょうか。個人的にも簡単に購入を決断できる価格ではないと思いますので、この後紹介する内容をよく読んでいただき、購入するか慎重に判断するのがよいと思います。
ただ、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)でマネタイズに成功すれば、5万円程度であればすぐ回収できると思いますので、コスパは長い目で見てみる必要があると思います。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)のコンテンツ
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の講義内容
それでは、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)のコンテンツをまず講義内容から見ていきます。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の公式HPによると、動画講義の内容は下記の通りとなっています。
- 0章 はじめに 3本
- 1章 インスタ文化を知る 7本
- 2章 インスタ機能の基礎 8本
- 3章 インスタの基本設定 7本
- 4章 コンセプトメイキング 9本
- 5章 インスタマネタイズ 10本
- 6章 フォロワーを増やす方法 5本
- 7章 インサイトの見方 6本
- 8章 ファンを増やす方法 6本
- 9章 仕事をとるための営業のかけ方 8本
実際にあなたのインスタアカウントを見て、フィードバック添削サービス有
講義内容を見ればわかるように、マネタイズ、マーケティングの部分だけでなく、Instagramの基本的なところから学べる内容となっていますので、Instagramを使い慣れてない人にも学びやすい内容となっています。
最終的には、エンドウさんから直接自分のアカウントに対してのフィードバックをもらえるので本当に具体的なアドバイスをもらえるのが非常にいいですね。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)のサポート
そして、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の動画講義以外のもう一つの目玉が、エンドウさんによるLINE@での質問サポートです。
こちらは、24時間受け付けているLINE@でエンドウさんに直接質問することができるサービスです。
このサービスはHacksシリーズの特徴的なもので、本当に高評価を得ています。もちろん学習において自分で悩むことは大切なのですが、疑問が解決できないと前に進みませんので、フォロー体制がしっかりしているのは良いですよね。
評判を見ているととにかく返答が早くて丁寧なようで、受講生の方はかなり有意義に利用しているみたいですね。本当に無制限なので、疑問点がある限り徹底的に質問することができます。初心者の方にはかなりうれしいサポートですね。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の評判と口コミ
もうすでにInstagram Hacks(インスタグラムハックス)に関しての口コミが見られましたので紹介していきますね。
・InstagramHacksで1.5時間のお勉強
・one noteにメモを取りながら復習良い例と悪い例のどちらも説明があるのが良かった。
なぜ良かったのか?なぜ悪かったのか?
ここが分からないと伸びないし、モチベーションも下がってしまう。#SkillHacks #InstagramHacks@yuki_99_s@im_endo96— てじー@スキルを学ぶ初心者 (@teji_22222) March 27, 2020
#InstagramHacks で「09 マネタイズのゴールを決める」を完了しました!
一言で「マネタイズ」と言っても、具体的にどんな項目を考慮すると良いかが分かりました。過去「あー疲れた」で終わったものって、ゴール設定が曖昧orそもそも設定してなかった。ゴール設定だいじ…@yuki_99_s @im_endo96
— ちな@動画編集 (@writer_china) March 22, 2020
早期割安時に #instagramhacks 買いました。
今後も高まるであろうInstagram需要。そしてエンドウさん@im_endo96 のインスタ運用の動画をザッと全部見たんですが内容が非常に具体的。
よい教材って具体的で再現性高いといつも思う。
おいてかれないようにどんどん学ぼ!
— タケ@デイトラ中 (@takeshihorii126) March 18, 2020
早速SNS上では大好評ですね。
講義内容が実用的でわかりやすいという声が多かったです。
サポートも充実しており、かなり有用な教材のようですね。
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の申し込み方法
それでは、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)の申し込み方法を紹介していきます。
①公式HP一番下の入力フォームに必要事項を記入

こちらに記載してある通り、GmailもしくはYahooメールのアドレスが必要となりますので、ご注意ください。
②折り返しのメールの指示に従い入金する
入金方法はクレジットカードもしくは銀行振込となっています。
入金が完了すれば、申し込みは完了となります。
まとめ
Instagram Hacks(インスタグラムハックス)はInstagramを中心としたSNSでお金を稼ぐ方法を学ぶことのできる学習ツールとなります。
少し高いなと感じる方もいるかもしれませんが、Instagram Hacks(インスタグラムハックス)で学んだこと活かし、マネタイズに成功すれば、簡単に回収できると思います。
興味のある方はぜひ公式HPのサンプル動画等も参考にしながら、購入を検討してみてください。